いやぁ、あと2日でくすのき祭ですね。。
1年生の頃は凄い楽しかった思い出があるのですが、今年は2年生という事もあり、色々な事が心配です(笑)
去年、先輩方はこんな気持ちだったんだなーと感慨深いものがあります。
こんなことを他の2年生にも話したら「わかる!」と最高の同意を示してくれて、やっぱりみんな思っている所は同じたんだなーと安心しました(●´ω`●)
あと、今更ですが、69代を意識し始めた時に、ふと
「頑張る」とは何かと思ってしまったんですよ。
僕はずっと、自分は頑張っていると思っていたんですが、良く考えれば頑張っている自分に酔っているだけ、頑張る事が目的になっていて、成果を出すことが二の次になっていたのではないか…など、と感じています。
頑張っていると思った時点で次への成長を止めてしまいそうで怖いので、もう一度自分が何をやっているのかを正しく捉え直してみようと思います。
最後の最後で自分語りになってしまいましたが、許してください(ネタが無い、怒られる…)
それでは、また!!くすのき祭で会いましょう!